普段はほとんどルネサンスでの運動備忘録。たまに近況報告(^_^;)
今日はラウムが車検なのでネッツに置いてきました。
ATF交換や下回り防錆塗装もするんで結構金額的には...(^_^;)
15万以内では収まりそうですが。
ちょいと時間のかかる作業が入ってるんで土曜までかかるそうで。オイルパンとブロックの接合面から微妙に漏れというかにじみがあるらしい。保証修理で処理されるので懐は痛まないのでいいんですが。
そういうことで土曜まではフィールダーにチャイルドシートが付いてます。
さてと、ガソリン入れに行かなきゃ。既にフィールダーからガソリン入れろと催促されてるんで(笑)
関連記事
土曜日受け取りに行ってきました。
主な作業
オイルパン液体ガスケット修理
ブレーキローター交換
以上メーカー保証で作業
PW運転席スイッチ交換(運転席窓スイッチ接触不良)
ラスプロ処理(下回り錆防止塗装)
ATF交換
左フロントマッドガード交換(破損につき)
ブレーキフルード交換
計15万ちょうどでした。あと最低でも5年以上は乗らないと(^_^;)
はじめまして、ラウム5年目のゆぱと申します。
おととい車検の見積もりに”ネッツ”に寄ったら
『オートマオイル漏れの補修します』と言われました。
ええっ?!オイル漏れって?!事故は大丈夫なんですか?!と焦ってメカニックに聞きましたら大丈夫との事だったのですが、信用して良いものかと思いまして・・・。もし、漏れてる隙間からホコリでも入ってたら故障というか事故の元ですものね。
てことで、検索かけたら、こちらにたどりつきました。
4年前にもこういうことがあったのですね。
トヨタったら・・・。
3年目の車検のときは何も言われなかったのに。
おたくはどのくらいの期間預けられましたか?
オートマ一式変えられましたか?
もしお気づきになられましたらブログ上にでも
コメ返頂けたらと思います。
また覗きに来ますので、宜しくお願い致します。
大阪の空の下より、ゆぱでした。
http://jk8iik.blog13.fc2.com/tb.php/66-18aeac71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「ラウム RAUM (トヨタ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 ...