普段はほとんどルネサンスでの運動備忘録。たまに近況報告(^_^;)
久しぶりの日記です。事後報告に近くなってきた(笑)
で、タイトル通りパンクです。
妻の車がパンクしまして、スタッドレス買わざるを得ない状況になりました。
過去にパンク修理経歴ありのがまたパンクしまして...場所も修理した所っぽい。
トレッドとサイドウォールの境目ぎりぎりの場所だったので再発の可能性は修理の時に言われてはいたんですが、思いっきりビンゴっぽいです...。
さらに、パンク状態で100mほど走行したら、家の前で滑ってあがれなくなり...。
ビード落ちてしまったからアクセル踏むとタイヤがそのままでホイールだけ空転...。
これは修理するわけにはいかないとその場で判断。
で、FALKEN ESPIA EPZを狙って購入のつもりでしたが、最終的にはTOYO GARIT G4を2本お買い上げ。
前モデルのEP-03が評判よかったのと、店頭掲示の金額が一番安いということでEPZに狙いを定めて...。
で、交渉してみるとGARIT G4の方が安くなる。G4と比べるとEPZは今年人気がないとのこと。
まあ、店員の話にもつられ(笑)G4 185-65-14 2本お買い上げ。
で、インプレですが...
信じられないほどトラクションかかる!
FFでハンドル切り込んでアクセル踏んでるにもかかわらず、アンダー出さずに切った方にどんどん進んでいく!
普通だったら多かれ少なかれアンダー出してはらむようなシチュだったんだけど...。
ブレーキ性能は...まあ、効くね。
トラクションは文句なしに5。ブレーキは...4.3くらいかな。
コントロール性...4くらいかな。ドライ性能...3?3.5程度。
ドライの場合切り込んだときに今まで以上によれを感じる。慣らし終わらない段階だと直進でも微妙に左右によれるフィールもあったし。(今はほぼ解消)
まあ、これでしばらくラウムの冬タイヤはこのままですな。
フィールダーの方が先に買い換えかも...。
X-ICEねぇ...やっぱりあのタイヤ難しいかも。
コントロール性&ドライ性能は5。ブレーキは...正直3?3.5。圧雪限定なら4.3くらい。
トラクションは状況により3?4.5。圧雪なら非常に強いけど...。
正直ブレーキは効かない。かえってミラージュの時に履いてたMAXI ICEの方が効くかも。
関連記事
http://jk8iik.blog13.fc2.com/tb.php/529-36c6a237
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)