普段はほとんどルネサンスでの運動備忘録。たまに近況報告(^_^;)
ゼルの途中経過です。
はっきり言って、全然進んでいません。
自賠責は更新しました。今回も5年間です。
まずはフェンダー。
昨日クリア塗装の準備でもしようかと思ってひっぱりだしてみたが...。
結構塗膜割れてるところが多い...。試しに修正がてらペーパーかけてみた。
320番のペーパーでも全然修正にならない。それじゃということでカッターで削ってみた。
塗膜厚すぎ
フェザーエッジが凄くて...
ひどいところじゃ
<元塗膜?グレーサフ?白サフ?黄色?白サフ?黄色?白サフ?黄色>
なんというめちゃくちゃ修正回数が多い箇所も(T_T)
結局、ここに来て全部剥離して最初からやり直すことに決定。
さらに修正加えていくくらいなら、どう考えてもその方が早そう(^_^;)
お次はグリップ。
Progripに交換しました。これは換えて大正解。非常に手は楽。
ただしバーエンドが...ネジ長すぎてハンドル内部でつっかえて奥まで入りきれない。
で、最後に液漏れ...(T_T)
何日か前に乗り出そうとしたら液漏れ発見。Fブレーキホースあたりからキャリパー伝ってタイヤ&ホイールになんか流れ出て...。
最初ブレーキフルードかと思ったんですが、水にやたらとはじくのが気になって...。
きょうよく見直したら、フォークのインナーにオイルついてる、それも両方。
原因はホースじゃなく、フォークでした。フォークオイルにエンジンオイル使ってたんですがそれが原因なのかどうかは不明です。でも、どっちみちフォークは再OHしなければ。
まあ、ブレーキホース買い直さなきゃならない状況は免れたのでまだ金銭的には助かったのですが...でもフォークシールとフォークオイル入手しなければ...(T_T)
関連記事
http://jk8iik.blog13.fc2.com/tb.php/498-d9363e0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)