fc2ブログ
2007-07-12

ゼルビスエンジン始動

昨日、約1年ぶりにゼルビスのエンジン始動させました。
タンク取り付け時に割ってしまったTジョイントも新品組んでホースも接続。
とりあえず、エンジンかける準備ができたのでかけてみようと。

バッテリーなんて死んでるので(笑)いつもの通りフィールダーからブースターケーブルでジャンピング。
バッテリージャンピング

最初、どれだけセル回してもエンジンかからない。
コックOFFになってたのでRESにしたんだが、それでも全然かかろうとしない(T_T)

どうにもならないので、プラグ外してプラグコードに接続。セル回して火花飛んでるのは確認。プラグも外したときに見たら濡れてるのでガソリンも来てる...。

なぜエンジンかからん???

とりあえずプラグ組んでもう何度かチャレンジ。
5,6回目にやっとこさエンジン作動(^^)v

このエンジンでこんなに始動手こずったの初めてだった。
VT系だから多少ほおっておいても普通にかかっちゃうからなおさら不安になったね。

とりあえずアイドリングは1500rpmで安定。
でもきれいに吹けあがらなかったりして、明らかに同調ずれてる感じはあるから全部終了したら同調とらなきゃ。あのまま乗るのはちょっと危ないかも(笑)
xel_batt_02.jpg


関連記事

 ゼルビスエンジン始動(2007-07-12)

 ゼルビスエンジン始動(2007-07-12)

 ゼル途中経過(2007-06-20)

コメント

やったね!

さ~て、いつから乗るのかなぁ

まだまだ...(^_^;)

見通し立ってないねぇ...。
最近休みになるとまた結構忙しくなってるから時間がとれてない。

今年中には何とか無理矢理でも(笑)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://jk8iik.blog13.fc2.com/tb.php/307-5c7d96f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Nakaji's Blog. All rights reserved. Template by Underground