今日はラウムのメーターパネルの修理しました。
ATのポジションインジケータのDレンジが球切れ起こしてまして。
とりあえず普段使わないLレンジと入れ替えようと考え実行です。
メーター外すのでちょっと一苦労。若干知恵の輪状態かなと。
ハンドルがもうちょっと下がってくれるかインパネから1センチでも離れてると非常に楽なんだけど。
で、ハーネスが3本も付いていた。ミラージュの時のようにファミコンのカセットみたく接点ははめるだけかなと思ったら違ってた。しっかりハーネス付いたコネクタだった(笑)
まあ、それでも取り外し後、本体ばらしてとりあえず球入れ替えて組み直し。で、取り付け。
固定前にハーネスつなげてとりあえず動作確認。
Dレンジはちゃんと点灯。Dと入れ替えたLは点灯せず。
ここまでは良かったんだけど、今度Pレンジが球切れおこしやがった(T_T)
やっぱり部販行って球6個買ってきて総取り替えしたほうがいいか...(^_^;)
関連記事
再度ヘッドユニット換装(2007-02-20)
メーター修理(2006-12-16)
冬支度...(2006-11-19)
トラックバック
http://jk8iik.blog13.fc2.com/tb.php/229-9f054b12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)