普段はほとんどルネサンスでの運動備忘録。たまに近況報告(^_^;)
ゼルビスのフューエルコック交換しました。
新品は箱に入って到着。
7千円以上するだけのことはある(笑)
旧コックはシール剤が溶け出してました。
耐ガソリンシール剤でも過信は出来ないと言うことです(^_^;)
クーラントサブタンクを汚した漏れたガソリンの跡。
今は綺麗です(笑)
関連記事
長い記事が書けていいですね。うちのは98なんで長い記事が書けなくて・・・・暇だったら来てくだサイ。
http://hppysa06inblog.blog48.fc2.com/
修理と同時に破壊も進む・・・
良くある事です。メゲナイで!
私もエアクリカバーの交換しないと。
Tジョイントはバイク用品店でも汎用品で見かけたけど、函館ではどうなんだろう。
>アイルトンさん
ご来訪ありがとうございます。ちょこちょこ寄らせてもらおうと思います。
98だと長い記事書けないんでしょうか?
>しきさん
確かによくあることではあるけど...。
塗装が進まない原因のひとつが実はこれで...。
本塗装まで行って、おかしくなってサフ噴きに戻ったとか、サフ仕上げ中に生乾きの状態で下地のさらに下地まで剥いでしまって修正入れたりしたりみたいなことしてるんで。
それでもやっとテールカウルとフロントフェンダーが終わりそう。
アッパーカウルは...前述の生乾き状態を一カ所...。
サフ上がりの状態で来春に持ち越しだな、こりゃ(T_T)
ジョイントはねぇ...用品店自体、函館にないから。
バイク屋って言ったって...そこまでの物おいてるところはないし。
札幌行けばオートランドにはありそうな気はするけど、行く予定がない。
来週札幌には行くんだけど組合絡みで団体で行くから自由時間とれそうにないし。
だからいつもパーツなり純正部品はウェビックのお世話に(笑)
http://jk8iik.blog13.fc2.com/tb.php/195-d52cc9c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)