fc2ブログ
2006-04-01

タイヤ交換 その2

今日は仕事から帰った後にフィールダーのタイヤ交換しました。
フィールダー純正15インチアルミ
やっぱり砂利でフロアジャッキはちょっと危ないですな。
実はフロントジャッキアップ中にちょっと手でボディ押さえただけでジャッキが倒れ(^_^;)
ジャッキ倒れた以外は被害無かったので良かったですが。

交換後走行してみて...
落ち着きのないタイヤだということが改めて発覚。
X-ICEの方がステアリングセンターしっかりしてるかも。
まあ、3シーズン目なので仕方がないところは無い訳じゃないですが、それにしてもねぇ...
やっぱりRE88じゃだめだ(爆)

フィールダーメーター
まもなく購入して2年ですがこれしか走ってません。
通勤距離の短さ&遠乗りの減少がもろに走行距離に現れてます。
ミラージュの時は少なくなっても年間1万キロは乗ってたんだが...


関連記事

 タイヤ交換 番外編(2006-04-16)

 タイヤ交換 その2(2006-04-01)

 タイヤ交換 その1(2006-03-26)

コメント

それじゃいっそのこと・・

これを機に16インチ化しましょう!
タイヤはもちろん「PRIMACY」ですかね?
ホイールはたしかTRD(RAYS製)の16インチがありましたよね? 

HW?

RE88

16インチねぇ。予算があればねぇ...
PrimacyよりもPreceda PP2の方が好みかなぁ。
ミラージュで履いてたExaltoは良かったんだけどねぇ。
希望としてはRAYSのTE37にPreceda PP2かなぁ。
でも実のところ、サイズダウンも検討中...
195-60-15から185-65-15にしたいけど、スポーツタイヤだと65扁平はないんだよね。グリップあるタイヤだからあえて幅狭くしてみるという選択肢が俺の中には(笑)
16インチにするなら205-50-16か195-55-16...
195だなぁ、選ぶなら。一応、上のグレードの純正サイズだし(^_^;)

で、タイトルのRE88...だめだ、マジで。
トラクション掛からないでバタつきがひどい。
でもここまでひどかったかなぁ...。
X-ICEの方がまだグリップしてるかも。
エア圧変えてどうにかなるレベルじゃなさそう。
ポテンザといえども所詮はOEMタイヤですな。

RE88はねー、普通のクルマようですからね(笑)
RE88は最初のWRX(AT)に純正装着されていましたが、サイドターン一発でデロデロに溶けましたねぇ。ゴムかすも空から降ってきたしなぁ(笑)。
ADVAN A681というタイヤもクソでしたけどね(笑)。それに比べればエクスペディアは良かったかも。
RE010のグリップは最高でしたが、山で2週間で坊主になりましたとさ・・・・

なににせよタイヤは命を乗せて走るものだから、ちゃんとしたの履きたいですね。 

TE37是非履いてください、TEAM37でも結成しましょう(^o^)v

RE88はねぇ、普通の車用としても失格ですよ。
意味無くうるさいもの(笑)
WRXでRE88っていうのもある意味無謀なOEMだなぁ...。
横浜はねぇ...別名、横浜消しゴムって言うし...(^_^;)
ミラージュ純正のふつうの175-70-13、ふつうに2年で終わったし。
でも、ラリータイヤ選ぶならADVANがいちばん無難なんだよなぁ。

やっぱり来年はミシュラン考えないと...BS/DLは当然のごとく眼中にはありませんし。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://jk8iik.blog13.fc2.com/tb.php/147-1e7eb526
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) Nakaji's Blog. All rights reserved. Template by Underground