fc2ブログ
2010-09-30

スタンバイ...

フォト
塗装準備中...本体は昨日あの風の強い中サフ噴きまで終了。
あとはこれを含めて本塗りを待つのみ。
今日は風も少しは穏やかそうだ。

フォト
時間見計らってこの面倒な物まで装着してしまおうかと...。
これ用の計算で昨日は頭の中が...(^_^;)

スポンサーサイト




関連記事

 りぷれいす(2017-02-28)

 スタンバイ...(2010-09-30)

 届いた...(2010-09-27)

2010-09-27

受験票

フォト
名前が書き換わってますが気にしないでください(爆)


関連記事

 受験票(2010-09-27)

 みなさんこんばんは。ごきげんいかが。2355の時間です。(2010-07-16)

 生存証明(笑)(2009-12-13)

2010-09-27

届いた...

注文してた品届く...。
フォト

左から使用する順番に並んでます(^_^;)
それぞれ各3本ずつ。しめて¥22,420?(T_T)
ホイール新しく買った方が安いのかも...(T_T)


関連記事

 スタンバイ...(2010-09-30)

 届いた...(2010-09-27)

 最近のフィールダー(2010-09-21)

2010-09-21

最近のフィールダー

今年いろいろ手がかかってるフィールダーでございます(^_^;)

バンパー交換・塗装のついでに6年越しの念願であった(笑)PIAA 696取付
でも、付けたはいいが、HIDで慣れたためか思った以上に暗い...がまん顔
フォト

タイヤが結構やばくなってきてたので新品に交換
TOYO TRANPATH MP4 195/60R15 88H
右フロントの外側片減りがちょっと気になってミニバン用にしたんだが、
実は違うところに原因ありというのが発覚...あせあせ
フォトフォト

アンプは助手席の下に
ADDZEST A-2800 Line:Canare GS-6/F-9 SP:F-Belden 9497,R-Canare 4S6G
フォト

壊れたコンソールはマグネットでとまるように改造
パーツ交換も考えたが、パネル交換は不可でユニットごと交換になってしまうのでマグネットに頼り(^_^;)
ついでにETCも下付けから上付けに変更
フォトフォト

ペダルは当初アクセルも取り付けては見たが、どう踏み方を工夫しても
ブレーキとアクセル両方踏んでしまうのでアクセルは取り外しノーマル状態に。
フォト

リヤのエンブレム・ステッカー関係はすべてさようなら(^_^;)
フォト

ステアリングにもアクセントを
フォト


関連記事

 届いた...(2010-09-27)

 最近のフィールダー(2010-09-21)

 なぜ、こんなところが...(T_T)(2010-08-17)

Copyright (C) Nakaji's Blog. All rights reserved. Template by Underground