fc2ブログ
2007-08-29

久しぶりの塗装(^_^;)

久しぶりに塗装らしい塗装が出来た(笑)

写真
再度サフ噴きで修正。

写真
左アッパーカウル、やっとほぼ完成。
あとはクリア噴き。

写真
作業場(笑)

今年は休みで晴れてる日が多かったけど、色々忙しいのもあったし、晴れてるせいで洗濯物乾されると作業できなくなるという状況にもあったので(^_^;)

スポンサーサイト




関連記事

 ゼルビスFブレーキ整備終了?(^_^;)(2007-10-01)

 久しぶりの塗装(^_^;)(2007-08-29)

 ゼルビスエンジン始動(2007-07-12)

2007-08-28

ルネ日記 8/28

とりあえず、週2クリア(笑)

ストレッチ
ランニングマシン12分
筋トレ(マシン6種使用)
バイク20分
ストレッチ

調子はやっぱりいまいち。それなので今日は軽めで終了。
走れないんだよなぁ、最近。5分でダウンしちゃってそれ以後は傾斜4%つけて7.0km/hなんだよな...。

ST:78.1 ED:78.0


関連記事

 ルネ日記 9/4(2007-09-04)

 ルネ日記 8/28(2007-08-28)

 ルネ日記 8/27(2007-08-27)

2007-08-28

色々まとめて

最近ルネ日記と化してるので他の話題を色々まとめて...。
mixiの日記がメインになってるからどうしてもここはおろそかになって(^_^;)

1.妻用デジカメ&プリンタ購入

Finepix Z5fdCanon PIXUS MP600

私のデジカメじゃ使い方わからない&重いということで購入することに。PC使わずに印刷もしたいという事でこの際だからとプリンタ、それも複合機を購入。


2.工具箱購入

Astro Products ToolboxAstro Products Toolbox

札幌行ったついでに手狭になっていた工具箱を買い換え。
いい具合にアストロで在庫限りの廃盤品を安く購入。
ついでにドライバー紛失していたので、8本セットを購入。
が、何日か後に紛失したドライバー発見(笑)


3.携帯電話機種変更

CASIO W52CACASIO W52CA

使ってたau A5407CAが充電怪しくなってきたので、物色開始。
普通に機種変するとちょっと高いのでヤフオクで物色(^_^;)
まあ、現行機種なのでそれほど安くはないがそれでも3000円ほどは浮いたかな。


4.Nikon D40購入

Nikon D40Nikon D40

熟考の結果、購入を決断。
当初新品を購入予定も、在庫の関係上不可に。
そのためこれも毎度おなじみのヤフオクで(笑)
ちょっと予算増額にはなりましたが、ダブルズームセットになりました。


関連記事

 体調不良(T_T)(2007-09-10)

 色々まとめて(2007-08-28)

 機種変更(2007-08-15)

2007-08-27

ルネ日記 8/27

今回は2週ぶりにならずに済んだ(笑)

ストレッチ
ランニングマシン15分
筋トレ(マシン5種使用)
バイク30分
ストレッチ

調子はいまいちかな。悪いってほどじゃないけど、いまいちパワーが落ち気味かも。

ST:78.3 ED:78.3


関連記事

 ルネ日記 8/28(2007-08-28)

 ルネ日記 8/27(2007-08-27)

 ルネ日記 8/21(2007-08-27)

2007-08-27

ルネ日記 8/21

う~ん、8月少ないなぁ(^_^;)
休みになると意味無く忙しすぎてるし(笑)

ストレッチ
ランニングマシン12分
筋トレ(マシン7種使用)
バイク25分
ストレッチ

まあ、そこそこ身体は動いてたのだろうか...。
可もなく不可もなくということにしておこう(笑)

ST:78.4 ED:78.3


関連記事

 ルネ日記 8/27(2007-08-27)

 ルネ日記 8/21(2007-08-27)

 ルネ日記 8/20(2007-08-27)

2007-08-27

ルネ日記 8/20

またまた2週間も間が...。
おまけに書き込むのが1週間後って...(^_^;)

ストレッチ
クロストレーナー45分
筋トレ(マシン6種使用)
バイク25分
ストレッチ

ランニングマシンが空いて無く、クロストレーナーでウォームアップ始めたはいいが、いきなり飛行機燃えてる映像にテレビ切り替わって離れられなくなってしまったので45分も...。

ST:79.0 ED:78.6


関連記事

 ルネ日記 8/21(2007-08-27)

 ルネ日記 8/20(2007-08-27)

 ルネ日記 8/7(2007-08-08)

2007-08-23

公開

まあ、隠すほどのことではなかったんですが(^_^;)

買っちゃいました。デジタル一眼レフ。Nikon D40です。
写真
写真
なお、この写真は、今までのNikon Coolpix800で撮影です(^_^;)

なぜ公開延期になったかといいますと...。

最初に予告した次の日、キタムラにD40レンズキット(レンズ1本付き)を買いに行ったんですが...。
キタムラチェーン全体で既に売り切れ。
メーカー在庫もないとまで言われ...(T_T)
1ヶ月前に妻用のFinepix Z5を買いに行ったときにあったのが最後だったらしい。

失意のまま、その日は帰宅...。

で、そのままいきなりヤフオクで物色開始。
比較的新品に近い物で安めなのを物色し続ける。

で、結構安値で使用頻度小程度のを発見。
でもWズームキット(レンズ2本付き)。
最初見つけたときの金額で一応予算上限。
でもあきらめきれずに予算はこの時点で増額(笑)

ちょっと競ったけど、送料入れても増額予算内で無事落札。
Wズームキットでこの落札金額ならお買い得と判断。

で、無事昨日到着。
何枚か撮影して、JpegAnalyzerでデータ確認。
驚いたのが1枚目のデータ確認したとき。

「総レリーズ回数1回」

え、これって未撮影品?マジ?exclamation & question

思わぬ掘り出し物を手に入れたようだ指でOK


で、キーワードですが

40→D40
18,55→レンズキットに同梱の18-55mmレンズ
200→Wズームキットの望遠側レンズ55-200mm

以上です。ただこれだけでした(^_^;)


関連記事

 Nikon Digital Live 2007(2007-10-19)

 公開(2007-08-23)

 再度予告(笑)(2007-08-23)

2007-08-23

再度予告(笑)

現在テスト中...。

キーワード
40
18
55
200

今度こそは間違いなく明日公開予定(謎)


関連記事

 公開(2007-08-23)

 再度予告(笑)(2007-08-23)

 予告(2007-08-14)

2007-08-15

機種変更



ヤフオクで落札したau W52CAが本日到着いたしました。
早速近所のauショップで手続き完了させてきました。

ダウンロードした着うたとかは全部パー。
またダウンロードするのかぁ...。
「ぼくはくま」とか「黒烏龍茶の歌」や「たらこ・たらこ・たらこ」が...泣き顔

まあ、今度はダブル定額ライト契約したので、前にダウンロードしたときほどパケ代はかからないからまだいいか。

アラームに使うにもいまいちの音源ばかり...。
しばらくは前機種を目覚ましで使うかぁ。


関連記事

 色々まとめて(2007-08-28)

 機種変更(2007-08-15)

 あちぃ...(2007-08-14)

2007-08-14

予告

キーワード
40
18
55

今のところ明日公開予定(謎)


関連記事

 再度予告(笑)(2007-08-23)

 予告(2007-08-14)

 え...マジ?(2006-01-12)

2007-08-14

あちぃ...

ここ何日か暑い日が続いていますが...。
今日はさすがに尋常じゃなかった。

本日は最高気温32.8度...。
函館では史上4位です...。

昼間はほとんど死んでました...。

道内でここよりも暑かった札幌などのかた、ご愁傷様でした。
34度とか...想像つきません。
東京に住んでた2年間でもそんな気温になったこと無かったし。


追記23:08
32.8度は15時までの最高気温。
15時以降に33.0度を記録していたとは...。


関連記事

 機種変更(2007-08-15)

 あちぃ...(2007-08-14)

 久しぶりに(2007-08-09)

2007-08-09

発見...(^_^;)

行方不明だったドライバー2本。

何の気なしにFAXの後ろ側見たら、あった...(^_^;)

わかんねーよ、こんなところにあるなんて(笑)


関連記事

 ...。(2007-09-14)

 発見...(^_^;)(2007-08-09)

 4年目突入にしてやっと交換(2007-06-20)

2007-08-09

久しぶりに

ヤフオク物色中です。

ブツは...携帯電話です。
現在使用しているのが充電にちょっと難がありまして(^_^;)
だんだんアクロバティックになってる気が(笑)
ある意味、充電は賭です(爆)
普通に機種交換で買うと結構予算的に厳しそうなのでヤフオクで(^_^;)

今のところW51CAかW52CAが第1候補。

2,3日中に結論出る予定と...。


関連記事

 あちぃ...(2007-08-14)

 久しぶりに(2007-08-09)

 大雨(2007-07-28)

2007-08-08

ルネ日記 8/7

また2週間も間が...(^_^;)

ストレッチ
ランニングマシン20分
筋トレ(マシン6種使用)
バイク40分
ストレッチ

2週間ぶりにしては身体が動いたが、今になってふくらはぎが筋肉痛に...情けない(T_T)

ST:77.9 ED:77.9


関連記事

 ルネ日記 8/20(2007-08-27)

 ルネ日記 8/7(2007-08-08)

 ルネ日記 7/24(2007-07-26)

2007-08-06

ツールボックス

この間札幌行ったとき、無い時間を何とかやりくりして工具屋へ。
メインはツールボックスの調達。
運良く廃盤になった展示品を格安でGet!
あと、最近メインで使ってるドライバーが2本とも行方不明になったので、
この際だからと8本セットのドライバーを購入。
これだけ買っても諭吉さんでおつり来ました(^^)v

写真
閉めたところ。念願の引き出しタイプ(^^)
アストロプロダクツ製。引き出しはベアリング入りです。

写真
すべて開いたところ。
滑り止めシート貼り付けました。
色はあえて合わないターコイズ系で(笑)
一箱すべて貼るのに両面テープ1巻使ってしまった(^_^;)

写真
下の引き出し。ドライバー類はここに。
左手前のグレーブラックにオレンジのアクセントの柄のドライバー8本が今回買った物。

写真
真ん中の引き出し。挟み物が中心。

写真
上の引き出し。オープン&リングレンチ類。

写真
一番上。ソケット&レンチ類。
意外とこの場所空きが多い(^_^;)


関連記事

 出張(2008-03-12)

 ツールボックス(2007-08-06)

 予定表(2007-07-28)

2007-08-06

カードリーダー復活

復活させました。
作業始めて10分かからずに...(笑)

写真
ネジ2本外したら簡単にバラバラに(^_^;)

写真

写真
こんな感じでピンが曲げられてました。
曲げられるだけじゃなく出っ張ったり引っ込んでたり(T_T)
とりあえず曲げだけ直してCF差し込んでみたら大丈夫そうなのを確認。
組み上げてPCに繋いでCF差し込み...。

無事CF認識(^^)v

余計な散在せずに済んだ(^^)


関連記事

 PC買った...(2007-09-07)

 カードリーダー復活(2007-08-06)

 現在画像アップ原則不可(2007-08-02)

2007-08-02

現在画像アップ原則不可

何で原則不可かと言いますと...

カードリーダー、娘に壊されました。
コンパクトフラッシュの挿入口のピン曲がってます(T_T)
私のカメラはコンパクトフラッシュ使用...。
スマートメディア使用のカメラはこの間、妻のカメラ購入時に下取りに...。

おまけに...そのコンパクトフラッシュ自体が行方不明(´ヘ`;)ハァ

踏んだり蹴ったりです...。

必要ならば妻のカメラを使えばいいんですが。
あっちはXDピクチャーカードですし。

とりあえず、時間が出来たら修復にかかろうとは思いますがどうなる事やら。
このカードリーダー買ってまだ3、4ヶ月程度なのに...(T_T)


関連記事

 カードリーダー復活(2007-08-06)

 現在画像アップ原則不可(2007-08-02)

 なぜコミュ参加不可?(2007-07-21)

Copyright (C) Nakaji's Blog. All rights reserved. Template by Underground