普段はほとんどルネサンスでの運動備忘録。たまに近況報告(^_^;)
やっとゼルビスのタンクに2液ウレタンクリア吹き付けました。
今回使ったのはホルツのウレタンクリアコート。
塗装関係はすべてホルツで統一です。
後は完全乾燥を待って軽く磨き入れて取り付け...。
タンク組み上げなきゃエンジンもかけられない(^_^;)
物置からブレーキキャリパーも捜索。意外と状態きれいだったので安心。写真取り忘れた...(^_^;)
でも、あくまでもOHベースです。洗浄して、シール類総取り替えです。
関連記事
つい先日、通販でコンデンサ購入...。
主にシルミックIIなんですが。
で、昨日改造予定機器類のコンデンサリストを確認中に気づく...
220uF足りねぇ...
注文個数間違ったorz
OS-CONとか違うところに注文予定だったのでそこで不足分頼もう。でも、ちょっと高いんだよなぁ...(T_T)
関連記事
現在、xoc10.netの鯖移動中です。
xoc10.comと同じサーバー借りてそっちにxoc10.netを移します。
現在ドメイン移動中なのでひょっとしたらいきなり繋がらなくなるかも(^_^;)
とくネットよりsakuraの方が使いやすかったので、どっちのドメインもsakuraで統一です。
あわせて600MB...使い切れる量じゃないな(笑)
関連記事
14,15日と急遽札幌に行ってました。
PC絡みのレスキューです。
決まったのが12日午前中。おまけにその時点で既に13日は残業決定済み。
残業なければ13日仕事終わってから行きたかったんだがそういうわけにも行かず(^_^;)
まあ、泊まりだったので運転疲れはそれほどでもなかったですが。
ミュンヘン大橋をバックに。
ススキノおなじみのニッカのおじさん。
信号待ちです。飲みに行ってはいません(笑)
PASEO地下にて夕食。パンが食べ放題だった。
ほかには大して買い物もしてないですねぇ。
アストロに行ってコンビレンチやソケットを少し買った程度で。
17mmヘキサゴンソケットなんていうある場所しか使い道のないものも買ってみたり。
関連記事
まさかこんな時期にこんな発表があるなんて思ってもいませんでしたよ。
てっきりまだF1乗るものだと思ってた...。
ここ最近で一番驚いたモータースポーツがらみのニュースといえばニュースですな。
でも、的確な決断だと思う。こう思ってる人は絶対多いはず、俺を含めて。
NASCAR...スカパー!入れば見れるんだよなぁ...(^_^;)
関連記事
今日のアクセス解析。
なぜか異常なくらいアクセスがある...
なぜだ?(笑)
まるで月間アクセスを見てるかと錯覚するほどに...
アクセスされるのはもちろん非常にうれしいですけどね。
でも、いったい急にどうしたんだろう(笑)
関連記事
急ぎで必要というわけじゃなかったんですが、HDD買いました。
HGSTのS-ATA/160GBの予定だったんですが、買いに行ったらSeagateのS-ATA/160GBが入荷していて...。
Seagate派の私としては当然...(笑)
Barracuda 7200.9 ST3160812AS購入です。
正真正銘S-ATA仕様です。変換キットは当然使いません(笑)
前メイン使用のSeagate Barracuda 7200.7(ST3120026A)はP-ATA→S-ATA変換のままサブへ。
これで内蔵2ドライブともS-ATAボード経由です。
前サブ使用のIBM DeskstarはUSB2.0外付けボックスで使用です。
今回実はOSも変更してます。
WinXP Media Center Edition 2005へ...
Media Centerはほとんど使う用事がないです。Professionalベースで安いということだけですから、選んだ理由は(^_^;)
関連記事
ヘッドユニットをMDX-C5400からMDX-M870Xに換装しました。
ヤフオクで最近だいぶ値がこなれてきてたので最近また物色。
リモコン&ロータリーコマンダー付きでしたが結構安価(^^)v
で、早速換装。
とりあえず、5400と870の外観比較
パネル開くとこんな感じ
オーディオ外すとこんな感じ。
カナレのRCAコネクタはCDチェンジャーからのケーブル。
ケーブルがカナレGS-6、コネクタが同じくカナレのF-10
使用感は...設定箇所かなり増えたのでまだ頭の中が混乱状態(^_^;)
関連記事