fc2ブログ
2006-06-26

SONY CDP-720

衣装ケース内で冬眠中だったCDプレーヤーを発掘。
とりあえず、コンデンサチェックのために天板を開ける。

げ、CD入ってるし...(^_^;)

SONY CDP-720天板裏側
過去に銅板を至る所に貼り巡らせてます。

SILMICMUSE
コンデンサにはびっくり。
このクラスのプレーヤーにSILMICが3個にMUSE(たぶんFX)が5個って...
ここら辺も含めて電解は今のところ総取替の予定です。
たぶんSILMICII。容量設定無いところはMUSE KZやKGあたりかな。

スポンサーサイト




関連記事

 失敗...(2006-07-23)

 SONY CDP-720(2006-06-26)

 改造開始(2006-06-07)

2006-06-26

XOCイチゴ狩りオフ

昨日はXOCのイチゴ狩りオフに行ってきました。
ゼルビスのオフにフィールダーで...(^_^;)

函館を4:10頃出発、帰ってきたのが夜中の0:30。
札幌からの帰りは記憶無い箇所が少し(^_^;)

XOCイチゴ狩りオフ
出発直後。フィールダーの液晶反転は時計だけにしました。
エアコン側は反転させずに色だけ変更。

続きを読む »


関連記事

 ウレタンクリア(2006-07-28)

 XOCイチゴ狩りオフ(2006-06-26)

 パーツ注文(2006-06-06)

2006-06-19

開店休業中...(^_^;)

タイトルの通りです(笑)
ネタ無い訳じゃないんだけどね...
写真撮るタイミングつかめなくてね...

ただの言い訳です(^_^;)


関連記事

 【強制バトン。】 構成比率 by 携帯(2006-08-19)

 開店休業中...(^_^;)(2006-06-19)

 誕生日(2006-05-18)

2006-06-07

改造開始

手始めに仕入れてきたOS-CONでサウンドカードを小改造。
470μFのコンデンサをOS-CONに換装。
OS-CONでかすぎ(T_T)
Cobra AW850 OS-CON
ピンぼけで見づらいですが、リード相当曲げてます。

Cobra AW850 OS-CONCobra AW850 OS-CON
とりあえず全景です。
他のも順次換装していこうかと。でも今のところ仕入れてきたOS-CONに容量が合うのがない...。
10μFなんて買ってこなかったんだよなぁ。このボードだけでも10本使ってるのに(^_^;)
OS-CONに限らずシルミックとかMUSEなど色々通販で仕入れようかと現在画策中。


関連記事

 SONY CDP-720(2006-06-26)

 改造開始(2006-06-07)

 買っちゃった...(2006-05-22)

2006-06-06

パーツ注文

ウェビックにまたまた純正部品注文。
たぶんこれで純正部品の注文は終わりじゃないかなと。
ブレーキパッドとかも注文してますが、今回も1万オーバーです。
あと仕入れなきゃならないのはバッテリー。とりあえず、これは後でいいと。状態次第によってはフォークパイプ。この間ヤフオクで競り負けたからなぁ(^_^;)

やっとこさ、塗装もめど付いてきてるから、その後をそろそろ考え始めなきゃ。
フォーク→ブレーキの順でOHかな。


関連記事

 XOCイチゴ狩りオフ(2006-06-26)

 パーツ注文(2006-06-06)

 ステッカー(2006-06-04)

2006-06-04

ステッカー

とりあえず、タンクはここまで仕上がりました。
メインステッカーは元の位置に張るのが非常に困難だったので少しずらしました。元の位置にやろうとして失敗しましたんで(^_^;)
Xelvis TankXelvis Tank
Xelvis TankXOC and Arai

早くもう1枚ステッカー注文しなきゃ...
右もちゃんと張らないとね...(^_^;)
ステッカー終了したらとりあえずもう一度普通のクリア。
それが終わったら最後にウレタンクリアと...。


関連記事

 パーツ注文(2006-06-06)

 ステッカー(2006-06-04)

 現況報告(2005-11-19)

Copyright (C) Nakaji's Blog. All rights reserved. Template by Underground