fc2ブログ
2005-07-29

こんな時間から...

休みの日なのにこんな時間に書き込み...

8時頃からちょっと出かけてました。
電気店の開店セール(笑)
9時から整理券配布の予定だったけど、雨が降ってきたために8時40分頃から配布になってました。
行ったところとは違うところの店のオープンセールだったから、うちの近くの店は台数が少ない。逆にそれを狙い目として行ってきました。

プリンターゲットォォォォ(^^)v

canonのip1500が3980円ならねぇ...絶対買いでしょ。
妻のマシン用にヤフオクで送料込み3000~4000円くらいでちょうど物色してたところだったから、タイミング的に非常にラッキー。ヤフオクと違ってすぐ物が手にはいるし、なんて言ったって
新品(笑)。

10時開店なので、それにあわせてもう一回行ってきます。
ip1500.jpg

画像アップしました。

スポンサーサイト




関連記事

 DVD(2005-08-10)

 こんな時間から...(2005-07-29)

 あいかわらず...(2005-07-26)

2005-07-26

あいかわらず...

テンプレート少しずついじってます...。
ちょいとテストがてら書き込み。


関連記事

 こんな時間から...(2005-07-29)

 あいかわらず...(2005-07-26)

 GeForce4 Ti4200 AGP8x(2005-07-21)

2005-07-26

天気予報通りに雨降りました。
それにより今日の再出勤はなくなりました。

よし、計画通り!(爆)

なお、今日の再出勤は花電車の予定でした。
でも、今日はめんどくさかったんだよ~(笑)


関連記事

 夏(2005-08-02)

 雨(2005-07-26)

 本日...(2005-07-25)

2005-07-25

本日...

本日、ネタ無し、以上(笑)


関連記事

 雨(2005-07-26)

 本日...(2005-07-25)

 ......(^_^;)(2005-07-19)

2005-07-23

お気に入り

1本500円(^^)
chill.jpg


関連記事

 お気に入り(2007-01-11)

 飲み会(2005-09-30)

 お気に入り(2005-07-23)

2005-07-23

途中経過2

途中経過です。
やっと全カウルサフ吹きまでこれました。
xelvis_025.jpg xelvis_029.jpg

xelvis_032.jpg xelvis_031.jpg


関連記事

 ゼルの進み具合(2005-09-24)

 途中経過2(2005-07-23)

 途中経過(2005-07-03)

2005-07-22

写真撮り

今日は娘の1歳の写真撮りに行ってきました。

で、思ったこと。

「フルデジタルなんだぁ...」

街中の写真館というような雰囲気のところで、カメラも1台だったんですが、デジタルバックつけた中版、それでマックに直結。
まあ、それは最近は結構どこでも普及してるからいいとして、何の気なしにカメラを見てて...

続きを読む »


関連記事

 デジタルカメラ(2005-08-27)

 携帯カメラ(2005-08-24)

 写真撮り(2005-07-22)

2005-07-21

GeForce4 Ti4200 AGP8x

この間久しぶりにPCのサイドカバーを取り付けた。
その後突然何も映らなくなることがしばしば...。
ゆるみとかのAGP取り付け不良かなと思いグラボをとりあえず外してみた。

続きを読む »


関連記事

 あいかわらず...(2005-07-26)

 GeForce4 Ti4200 AGP8x(2005-07-21)

 Gecko and IE(2005-07-18)

2005-07-19

......(^_^;)

「た~らこ~、た~らこ~」(謎笑)


関連記事

 本日...(2005-07-25)

 ......(^_^;)(2005-07-19)

 テーブル(2005-07-17)

2005-07-18

Gecko and IE

何となくIE使ってこのブログを見てみた。

雰囲気なんか違う...(^_^;)

で、結論として...


このブログはGeckoエンジンのブラウザ、できればFirefoxで見ることをおすすめします(笑)


関連記事

 GeForce4 Ti4200 AGP8x(2005-07-21)

 Gecko and IE(2005-07-18)

 続きを読む...(2005-07-12)

2005-07-17

ラウム、ドーピング記録(爆)

オイル交換:アリシン5W-30→0W-20
1年1ヶ月ぶりのオイル交換。
アリシンNa-10はトータル4オンス程添加。

プラグ交換:純正2極(デンソー)→デンソーイリジウムタフ。
当然電極向きは合わせ済み。

ATF:ミリテック約30ml添加。9月の車検でATFは交換予定。

バッテリー交換:純正装着と同じ46B24R。

相当車の動き軽くなりましたわ。アクセルの踏み込み量が全然違う。
これが5E系のエンジンなのかと思うくらい(笑)
でも、3速走行中40キロくらいからの加速はやっぱり重いなぁ。
ギア比の関係だな...。
そこよりも上の速度域が非常に元気。
エンジン回転にして2500~かな。


関連記事

 峠走ってわかったこと(2005-08-13)

 ラウム、ドーピング記録(爆)(2005-07-17)

 オイル交換(2005-07-12)

2005-07-17

テーブル

結局昨日までの3日間連続でホーマックスーパーデポに行ってます(^_^;)

主に買った物はラウムのバッテリー、テーブルセットなど
最初テーブルは予定になかったんですが、結構安かったのと、見た目も良かったので。
いずれは買わなきゃならない状況だったのでまあいいかなと。
それに付随して部屋の少々模様替え。さらにそれに付随してまた買わなければならない物が出てきて3日連続ということに(^_^;)



関連記事

 ......(^_^;)(2005-07-19)

 テーブル(2005-07-17)

 ホーマックスーパーデポ(2005-07-15)

2005-07-15

ホーマックスーパーデポ

昨日ホーマックスーパーデポ行ってきましたよ。
17:30頃行ったけど駐車場は相当余裕ありましたね。
でも1200台収容で半分近くは埋まってたことを考えると...(^_^;)
とりあえずチラシで目星つけてた物は買ってきました。
品揃えは今までの函館の基準から考えると段違いですな。
やっとジョイフル系統の規模のホームセンターが函館にできたのは俺にとってはうれしい限りで。
何が一番うれしいかというと、キャップボルトやナットが1個からバラで買える!
これって俺的には結構重要。いつも買っても何かが中途半端に余る状況だったからねぇ...。
ジョイフルは前からこうだったから結構うらやましかったんだよね。

今日もとりあえず行く予定です。ラウムのバッテリー交換しなきゃならないので。予想以上に安値でしたんで今換えてしまわないと(笑)


関連記事

 テーブル(2005-07-17)

 ホーマックスーパーデポ(2005-07-15)

 久しぶりに...(2005-07-13)

2005-07-13

久しぶりに...

久しぶりにCDを買った。
ブルース・ホーンズビーのハルシオン・デイズ
去年の9月にリリースされてたのを全然知らずに、知ったのが今年の5月か6月(^_^;)
そろそろアルバム出ないかなと検索かけたら既に出てた(笑)
今日、やっと買ってきましたわ
とりあえず、そこらの併設CDショップじゃ売ってない...
レコード店の流れをくむCDショップじゃないと置いて無いのが難点(^_^;)


関連記事

 ホーマックスーパーデポ(2005-07-15)

 久しぶりに...(2005-07-13)

 指導操縦者(2005-07-11)

2005-07-12

続きを読む...

このテンプレートって、全文そのまま掲載なんだよね...。
「続きを読む」とかがないのよ...
これだけが不便なんだよね、このテンプレート...


関連記事

 Gecko and IE(2005-07-18)

 続きを読む...(2005-07-12)

 予定消化不能(2005-07-09)

2005-07-12

オイル交換

やっと、オイル交換終了(^_^;)

ジャッキなしで潜りながらは大変でしたが何とか終了致しました。
今回は2台ともアリシン0W-20にしました。
フィールダーは初回交換からずっと継続ですが、ラウムは5W-30に粘度調整したアリシンからの変更。
レスポンスは良くなりましたねぇ。トルクで走ると言うより、軽く回ってパワーが付いてくる感じですねぇ。プラグ&オイル交換であの5E-FEがだいぶ良くなってきたので、駆動系のフリクションが何となく感じられてきて...
そこまでの予算は今のところ無いです...(^_^;)
フィールダーは最初、素の0W-20だけでちょっと走りましたが、軽く回るのはいいけど低回転域でなんか軽すぎないか?という感覚が...
1キロちょっと走ったところで車を止め同じくアリシンのNA-10を2オンス程添加。別物に変わりました(爆)
軽さは確かに若干スポイルはされるけど、トルク感というか重厚感というか、力強さが戻ってきました。
交換前よりは比率低いはずですが、フィーリングは一番いいかも。なんかこれ以上入れたら重くなりそうなフィールに感じたかな。確か前回はトータルで100~150ccくらいは入ってるはず。

あとの問題は廃油の処理だなぁ、そろそろ処分しないと...


関連記事

 峠走ってわかったこと(2005-08-13)

 ラウム、ドーピング記録(爆)(2005-07-17)

 オイル交換(2005-07-12)

2005-07-11

指導操縦者

実はこんな肩書きもあったりする(^_^;)

で、今教習中...今回で二人目。
そういえば今回辞令でなかったなぁ。
前に出たのがそのまま有効なんだろうな。

9月中旬~下旬頃までたぶん腰痛と闘う日々に...(爆)


関連記事

 久しぶりに...(2005-07-13)

 指導操縦者(2005-07-11)

 ネタ切れ...(2005-07-08)

2005-07-09

予定消化不能

PCレスキュー...結局持ち帰り保育になりました。
どうにもシステムリソースが少なすぎ。約5年近くWinME再インスト無しだったのもあってWin2000インストするために持ち帰り...

オイル交換は...帰ったのも3時頃になったし、風強かったのもあってまた延期(^_^;)


関連記事

 続きを読む...(2005-07-12)

 予定消化不能(2005-07-09)

 テンプレート(2005-07-04)

2005-07-08

ネタ切れ...

とりあえずネタ切れです(爆)

明日はオイル交換しなきゃなぁ...昼からだけど。
午前中はPCレスキュー依頼入ってるし。


関連記事

 指導操縦者(2005-07-11)

 ネタ切れ...(2005-07-08)

 もう7月だよね...(2005-07-06)

2005-07-06

もう7月だよね...

寒いよ!

最高気温が13.5度?
21時現在で12.2度?

本当に7月かいな...下手すりゃ4月と一緒だよ(T_T)

頼むからもう少し暖かくなってくれ。
とてもじゃないがうちの中にいるとき、半袖でいられない...。


関連記事

 ネタ切れ...(2005-07-08)

 もう7月だよね...(2005-07-06)

 よっぱ(2005-07-01)

2005-07-04

テンプレート

このブログのテンプレート、ちょっとずつ変更が入ってる。
ここ何日かは毎日どこか変わってるという状態に(^_^;)


関連記事

 予定消化不能(2005-07-09)

 テンプレート(2005-07-04)

 ディスプレイ(2005-06-23)

2005-07-03

途中経過

リクエストがありましたので(笑)
ゼルビス塗装作業の途中経過です。
今日は朝から頭が痛く作業してません。
とりあえず治ったからよしと...。
撮影したのは今日です(^_^;)
xelvis_01s.jpgxelvis_02s.jpg

xelvis_03s.jpgxelvis_04s.jpg

xelvis_05s.jpg


関連記事

 途中経過2(2005-07-23)

 途中経過(2005-07-03)

 ゼルいじり(2005-07-02)

2005-07-02

ゼルいじり

10時頃から3時半頃までゼルいじってたんだが、
思った程、作業進まなかったなぁ。
それでも塗るパーツすべてにヤスリはかけれたな。

スプレーパテはほどほどに使わなきゃならないことを覚えた。
塗装の上から塗る時、吹きすぎると塗装が縮れる...(^_^;)

タンクはもう少しで黄色完了だな。
たぶん結構いい感じで塗れてると思う。


関連記事

 途中経過(2005-07-03)

 ゼルいじり(2005-07-02)

 4連休...(2005-06-30)

2005-07-01

よっぱ

今、職場の飲み会から帰ってきたところ...
久々に眠いです。それに加え食い過ぎ。
一次会料理ボリュームすごかったぁ...

久々に二次会寝たなぁ(^_^;)


関連記事

 もう7月だよね...(2005-07-06)

 よっぱ(2005-07-01)

 ん~(2005-06-26)

Copyright (C) Nakaji's Blog. All rights reserved. Template by Underground