普段はほとんどルネサンスでの運動備忘録。たまに近況報告(^_^;)
マウスの横にコーヒーを置いていた。
次女にこぼされた...。
まあ、とりあえず、後始末。
一番ショックだったのは...
まだ一口も飲んでいなかったってことだ...(T_T)
こぼした本人はほとんど濡れず、うまい具合に逃げの位置に。
ジーンズにコーヒーがかかった俺の方が被害が大きかった...(^_^;)
でも、俺、PCの前から離れてたはずなんだが...(^_^;)
関連記事
函館散歩です。久しぶりに早朝にカメラ持って出歩いてきました。
撮影データ
カメラ:Nikon D40
レンズ:Sigma 50mm Macro F2.8 MF
ISO200・f4で撮影
MFでCPU無しレンズだから久しぶりに人間露出計(^_^;)
デジの優位性を生かして何枚か撮影してその場で露出を探れるなんていい時代なんだ(笑)
マクロレンズだから被写界深度も思いっきり浅いし、DXフォーマットのファインダーの狭さがさらにフォーカシングを難しく...。
久しぶりに単焦点レンズで撮影したから頭使ったわ(笑)
十字街・街灯 ss:1/30sec
十字街・信号 ss:1/30sec
十字街から末広町方面を望む ss:1/60sec
末広町 ss:1/30sec
函館西波止場前 ss:1/30sec
BAY函館横 ss:1/60sec
金森倉庫 ss:1/60sec
金森倉庫前 ss:1/30sec
十字街・路面電車方向選別信号 ss:1/250sec
元町・二十軒坂坂上 ss:1/250sec
元町カトリック教会 ss:1/250sec
ハリストス正教会前 ss:1/250sec
ハリストス正教会 ss:1/250sec
ハリストス正教会と月 ss:1/1600sec
関連記事
10/26~27で札幌に行ってきました。
メインの用件はNikon Digital Live 2007でNikon D3とD300をいじってくると(笑)
そのほか色々と行くところはリストアップしてました。
26日、15時頃に勤務終了後16:00位には出発のつもりが、スタンド出るときで結局17:00。
まあ、それでも21:20頃にはホテルにチェックインできたのでまあよしか。
その後、夕食に出かける。
http://www.geocities.jp/saltbeans_inc/index.html
腹ごしらえの後は、ミュンヘン大橋近くのコーチャンフォーへ。
次の日に行くより、24時までやってるならその日のうちに行っちゃえと...(笑)
その後はホテルに戻って就寝。
27日は、朝食後、駅前へ。駐車後、のんびり道庁付近を歩いて撮影しながら共済ホールへ。
メインの用件であるNikon Digital Live 2007会場へ。
到着後、早速Nikon D3で試写。とんでもないカメラだわ、これ(笑)
想像を超える性能でした。
その後、講演を1本聞いて、カウンターでD3,D300ともに説明を受けながら試写。
D3もすごかったけど、D300はそれ以上に想像以上の性能だった。
D300+バッテリーパックで十分だね。それ以上は持つだけ無駄に感じた(笑)
バッテリーパックつけると確かに重くなるけど、無しの状態よりも扱いやすかったな。
このとき同時に感じたのがVRレンズの想像以上のすごさ。
D300+18-200VRでしたが、あの値段するのは仕方がないね(^_^;)
会場を後にした後のんびりと歩いて札幌駅へ。
駅到着後はとりあえずステラプレイスのスターバックスへ(笑)
グランデ・ジャバチップフラペチーノで、休憩。
その後は大通エリアへ移動。ハンズに車を止めてまずは狸小路へ。
梅沢電気でちょっと買い物。その後狸小路を何気なく歩いていって、
何を思ったかドン・キホーテへ(笑)。とりあえず、ここでもちょっと買い物。
そのまま大通公園へ歩いていって、撮影タイム。久しぶりに大通公園歩いたよ。
最近全部駅前で済んじゃうから。
撮影後にハンズに戻って買い物。で、ドン・キホーテで買った物と同じ物を見つける...。
ほとんど値段変わらないどころかハンズの方が安い物まであった...。
何が「激安の殿堂」じゃい!看板に偽りありじゃん
ハンズを後にしたら、また駅前へ。とりあえずヨドバシカメラの駐車場へ。
駐車後、大丸の地下でお買い物。いつも買う物は一緒(笑)
ヨドバシに戻って買い物してとりあえず、ミッション終了。帰函体制に入る。
途中ガストで昼食...といってもほとんど16:00近く。
それから石山で本日2度目のスターバックス(^_^;)
今度はベンティ・モカフラペチーノ+ホイップ...。
その後は結局函館までノンストップ。20:30に到着でした。
札幌抜けるまで結構な渋滞だった+スタバで10分以上待ったこと考えれば意外とペースは悪くなかったかなと。
関連記事
10/26?27で札幌に行ってきました。
メインの用件はNikon Digital Live 2007でNikon D3とD300をいじってくると(笑)
そのほか色々と行くところはリストアップしてました。
26日、15時頃に勤務終了後16:00位には出発のつもりが、スタンド出るときで結局17:00。
まあ、それでも21:20頃にはホテルにチェックインできたのでまあよしか。
その後、夕食に出かける。
http://
腹ごしらえの後は、ミュンヘン大橋近くのコーチャンフォーへ。
次の日に行くより、24時までやってるならその日のうちに行っちゃえと...(笑)
その後はホテルに戻って就寝。
27日は、朝食後、駅前へ。駐車後、のんびり道庁付近を歩いて撮影しながら共済ホールへ。
メインの用件であるNikon Digital Live 2007会場へ。
到着後、早速Nikon D3で試写。とんでもないカメラだわ、これ(笑)
想像を超える性能でした。
その後、講演を1本聞いて、カウンターでD3,D300ともに説明を受けながら試写。
D3もすごかったけど、D300はそれ以上に想像以上の性能だった。
D300+バッテリーパックで十分だね。それ以上は持つだけ無駄に感じた(笑)
バッテリーパックつけると確かに重くなるけど、無しの状態よりも扱いやすかったな。
このとき同時に感じたのがVRレンズの想像以上のすごさ。
D300+18-200VRでしたが、あの値段するのは仕方がないね(^_^;)
会場を後にした後のんびりと歩いて札幌駅へ。
駅到着後はとりあえずステラプレイスのスターバックスへ(笑)
グランデ・ジャバチップフラペチーノで、休憩。
その後は大通エリアへ移動。ハンズに車を止めてまずは狸小路へ。
梅沢電気でちょっと買い物。その後狸小路を何気なく歩いていって、
何を思ったかドン・キホーテへ(笑)。とりあえず、ここでもちょっと買い物。
そのまま大通公園へ歩いていって、撮影タイム。久しぶりに大通公園歩いたよ。
最近全部駅前で済んじゃうから。
撮影後にハンズに戻って買い物。で、ドン・キホーテで買った物と同じ物を見つける...。
ほとんど値段変わらないどころかハンズの方が安い物まであった...
何が「激安の殿堂」じゃい!看板に偽りありじゃん
ハンズを後にしたら、また駅前へ。とりあえずヨドバシカメラの駐車場へ。
駐車後、大丸の地下でお買い物。いつも買う物は一緒(笑)
ヨドバシに戻って買い物してとりあえず、ミッション終了。帰函体制に入る。
途中ガストで昼食...といってもほとんど16:00近く。
それから石山で本日2度目のスターバックス(^_^;)
今度はベンティ・モカフラペチーノ+ホイップ...。
その後は結局函館までノンストップ。20:30に到着でした。
札幌抜けるまで結構な渋滞だった+スタバで10分以上待ったこと考えれば意外とペースは悪くなかったかなと。
関連記事
久しぶりにルネ以外のネタで(笑)
26~27日に札幌でタイトルのイベントが開催されるんですが、ちょこっと覗いてこようかと。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/ndl2007/index.htm
実は今年になってから自分の用事で札幌行くのは初めて。
なかなか行く機会が減りました。
今回は久しぶりに結構行くところリストアップされてる。
本当はニコンのサービスにも行きたいけど、土曜日やってないんだよなぁ...。
D40のキットレンズが調子悪い。
キットレンズでAF調子悪いんじゃちょっと困る。
関連記事